
皆様こんにちは。
3月も下旬になってきました。
ここ最近大阪は暖かい日が多くやっと春がやってくるのかと嬉しく思っていますが。花粉も沢山飛んでいて花粉症の症状もそこそこ出ています。
今回はレオとのスキンシップについて書いていこうと思います。
猫とのスキンシップは大切
私の家は同居人がいる為日中の私がいない時間はレオはその同居人と過ごしています。
レオも7歳なのでそこまで遊ぶという事もしなくなり昼寝をしたり同居人に甘えたりしてゆったりと過ごしている様です。
夕方私の部屋に帰るのですがケージに入るのが当たり前に思っているので入っておやつを食べます。
去年まではそれから朝までケージで過ごしていたのですが、今年から夜に一度解放してやる事にしました。
レオとのスキンシップの時間です。
今までは適当な時間にケージの中でしていたブラッシングをこの時間にする事にしました。
気持ちよさそうにしてくれるので助かっています。
猫じゃらしで遊ぶが無視される
子猫の頃は猫じゃらしが大好きだったレオですが今はほとんど無関心です。
猫が好きな袋や箱にも関心を示しません。
うろうろしてパトロールが終わると私のベッドの上でまったりとしている事が多いです。
様子的にはご機嫌なので撫でたりして身体に異変が無いか調べたりします。
たったこれだけの事ですが私には至福な時間です。
おもちゃで遊んでくれました
レオが安いおもちゃですが気にいってくれ少し遊んでくれました。
目新しい物を好むのは飼い主に似ています。
遊んであげたからね的な顔をして次の日からはあまり遊んでくれなくなりましたが。
アレルギー検査の結果が出ました
眼科でも耳鼻科でも花粉症だと言われたのでなんの花粉のアレルギーなのかを知りたくてアレルギー検査を受けました。
結果花粉によるアレルギーではなく猫の皮屑とハウスダストが原因だという恐ろしい結果が出てしまいました。
猫の皮屑がMaxでした。
後はイネ科の植物の花粉も少々ある様です。
イネ科の植物とはと思い調べてみるとカモガヤやハルガヤとありますが雑草で道の端などに生息しているらしく飛散範囲もそんなに広くはない様です。
目の痒みやアレルギー結膜炎なのが出やすいらしいので気をつけます。
ハウスダストに関してはアレルギー持ちなので掃除はマメにしているつもりなのですがこちらもまだ足りないという事でしょうか?
少し前に空気清浄器が壊れたのでこちらも購入しないとです。
猫は私にとって生きがいなのでいなくなるのは考えられませんし人間の方で対処したいと思います。