猫との遊び
- ひも遊び – 床で動く紐やリボンを追いかけます。特に急に方向転換すると猫は夢中になります。
- 隠れ家ゲーム – 紙袋や段ボール箱に隠れて、突然飛び出してくることがあります。
- 追いかけっこ – 他の猫やおもちゃ、時には飼い主の足を追いかけまわします。
- 高い場所への挑戦 – 棚や家具の上に登って、上から周囲を観察することを楽しみます。
- ハンティングゲーム – ぬいぐるみやボールなどのおもちゃを「獲物」に見立てて狩りの練習をします。
猫は特に動くものに敏感で、狩猟本能を刺激する遊びを好みます。遊びは猫にとって単なる楽しみだけでなく、身体能力の発達や精神的な刺激としても重要です。
猫の遊びにはこの様なものがあります。
レオはあまり紙袋や段ボールなどには興味が無いようですがハンターの真似やひもやリボンなどは追いかけて遊びます。
部屋で放すすようになってからレオとよく遊ぶようになった
私はアレルギー持ちなので自室でレオを放し飼いにしなかったのですが、猫との遊びも大切かと思い30分程度ですが放してみる事にしました。
私の部屋で放さなくてもそれ以外の場所では放し飼いですし同居人もいてかまってもらえているのでいいかと思っていたのですが、私の部屋でも楽しそうにしてくれています。
てことで7歳のレオに子猫の頃に買ったおもちゃを見せてみました。
初めはあまり興味が無さそうでしたが少しづし興味を持ち始めた様です。
すぐに飽きてしまうのでフィルムのぴらぴらが付いたおもちゃを百均で買ってきたらこれがとても喜んでくれました。
レオとの楽しい時間
それまでリビングでブラッシングをしていたのですがあまり好きではなかった様で嫌がっていたんのですが自室でする様になってから嫌がらなくなりむしろせがんできます。
もう高齢猫になってしまっているのであまり長くは遊ばないのですが疲れて眠そうにする姿は何とも可愛いです。

レオと遊んだ後は毛があちこちに飛んでいるので掃除が大変ですが
とても癒しになるのでこれからも続けていこうと思います。